新着情報
【1・2年】TBC 2・3日目も無事終了しました。
4月10日から2泊3日、栃木県那須塩原高原にて実施されておりました、Team Building Camp(通称TBC)が無事終了しました。先日の1日目の報告に加えて、2日目、3日目の様子についてもご報告させていただきます。
〔2日目〕
2日目は、那須どうぶつ王国で動物探究活動を、ホテルでは2年生の探究発表と校歌練習、交流アクティビティを行いました。
那須どうぶつ王国には珍しい動物がたくさんおり、また実際に触れあったり、エサやり体験などを行うことができるコーナーも設置されていることから、生徒たちは大変楽しみながら活動を行っていました。これに加えて、現地では施設の広いフロアを貸し切り、交流を深めるためのアクティビティも企画され、レクリエーションを通して親睦を深めました。
ホテルでの探究発表では、2年生が昨年度に実施した「Service as Action」の活動で行った探究活動に関する発表を行いました。この活動は、地域のコミュニティに貢献する活動を生徒達が自ら企画し、主体的に計画から実現まで行ったものです。1年生の中には、感想として小学校の頃の発表との違いについて話す子もおり、フィードバックと併せて2年生にとっても大変貴重な経験となりました。
また、昼食の時間は見晴らしの良い場所でBBQを行い、充実した時間を過ごしました。各グループを見渡すと、2年生が後輩達のために率先してお肉を焼いてあげる姿がたくさん見られました。
夜は1年生による探究発表も行われ、2年生の前で緊張しながらも立派に発表をしていました。2年生も、多くのフィードバックをする頼もしい姿がみられました。
〔3日目〕
3日目は、TBCで練習を重ねた成果を出す場として、校歌コンテストが開催されました。初めは歌詞を覚えるところから始まった1年生も、自身の努力と併せて2年生からの丁寧な指導の成果もあり、立派に歌う姿が見られました。また、練習の時間を通し、初めはなかなか緊張していて話せなかった生徒達も、交流を通して自然にコミュニケーションを取りあえる関係になり、どのグループも一体感が生まれていました。この変化や成長は、きっと生徒達にとってかけがえのないものとなるはずです。
以上、3日間に渡るTBCは無事終了しました。当初予定していた現地からの更新が実現できず、深くお詫び申し上げます。
今回のTBCにおける一つひとつのイベントは、TBC実行委員の2年生が昨年度から多くの議論を重ね、企画を練り、実現したものです。実行委員メンバーは、現地でも夜遅くまでミーティングで話し合いを重ねながら、良い運営のために常に全力で、素晴らしい活躍を見せてくれました。
来年度は1年生が先輩として、新入生のために新たなTBCを創り上げてくれることを期待しています。