*感染症による出席停止について*
インフルエンザなどの学校感染症に罹患した場合は、学校保健安全法に基づき「出席停止」となります。
主治医から登校の許可が得られるまで学校を休んで回復に努めてください。
「インフルエンザ診断書・治癒証明書」は本ページからダウンロード・プリントアウトして作成提出ください。
*今回の件に関しては、証明書は不要です。
〇インフルエンザの診断を受けた場合〇
1.速やかに学級担任(TEL:中学03-3662-2509・高校03-3662-2512)へご連絡ください。
2.主治医による診断証明をもらい、家庭で体温測定をしてください。
※「発症後5日かつ解熱後2日」経過するまで「出席停止」となります。
3.体温を記録した診断書は、登校再開の際に担任へ提出してください。
〇インフルエンザ以外の感染症の診断を受けた場合〇
1.速やかに学級担任(TEL:中学03-3662-2509・高校03-3662-2512)へご連絡ください。
2.主治医による診断証明をもらい、医師の許可があるまで休養してください。
※本校の書式「治癒証明書」以外に、病院が発行した診断書でも可能です。
3.登校再開の際に「治癒証明書」(または病院の診断書等)を担任へ提出してください。
治癒証明書(インフルエンザ以外の感染症) ダウンロード用PDF
※「出席停止」となった期間は「登校すべき日数」に入りません。(欠席には数えません。)
出席停止扱いとなる感染症の種類や出席停止期間等は以下の文書をご参照ください。
※保健だより特別号です、インフルエンザへの対応等が掲載されていますので、是非ご覧ください。